- PTOT人材バンクの評判はどう?
- しつこいって噂は本当?
人生の大きな分岐点である「転職」。
自分に合ったサービスを利用し、納得のいく形で働きたいですよね。
結論から言いますと、PTOT人材バンクの評判は賛否両論。
特に多かったのが以下の3つです。
- 親身に対応していただけた
- 連絡が早くて安心できた
- 連絡がしつこいと感じた
この記事を書いている僕の妻(作業療法士)も、PTOT人材バンクに登録しました。
とはいえ「転職しようかな」と迷うタイミングでの登録だったのもあり、「連絡がしつこい」と何度か言っていたのを覚えています。
しかしながら「今すぐにでも転職したい」という人にとっては、こうした連絡の素早さがプラスに。
不安や悩みをすぐに解消できることから、安心して転職活動を進められるでしょう。
この記事では、そんなPTOT人材バンクの評判はもちろん、メリット・デメリットやおすすめの人を紹介します。
最後まで読むと、PTOT人材バンクがあなたに合ったサービスかがわかりますよ!

後藤迅斗(じんと)
- 上司からパワハラ→うつ病→復活5年目
- X(Twitter):フォロワー1.3万人
- メンタル心理カウンセラー資格所持
- オンライン相談で130人以上の悩み解決
- 妻は作業療法士で転職経験あり
\1ヶ月以内の転職を目指すあなたに/
PTOT人材バンクの評判

早速ですが、PTOT人材バンクの評判から見ていきましょう。
クラウドワークスにて、独自でアンケートをとった結果も踏まえながら紹介しますね。

良い評判
良い評判には、以下のようなものがありました。
条件をしっかり確認してくださり、今後のライフワークも考え、転職先を提案してくれました。自分でも気になるところを伺うと、その職場の条件等詳しく教えてくれます。ラインでのやり取りもスムーズでした。
独自アンケート
まずは、ページ全体を見たときに、給与、勤務地、業務内容などが一目見て分かるようなページなのでとても見やすいと思いました。PT,OT,STのリンクがそれぞれあり自分の探している職種のページに飛んでいきやすいことも、スムーズに調べる事ができる点だと思いました。
独自アンケート
希望に合った求人を紹介してもらえたこと。担当者が親身に相談に乗ってくれ、面接対策も丁寧だったので安心して転職活動ができた。
独自アンケート
他では見つからない条件の良い職場を紹介してもらえました。転職活動の流れや面接対策もサポートしてもらえたので、安心して進められたのが良かったです。
独自アンケート
最終的にはPTOTの方で就業は決まらなかったが、対応は通して良かった印象。
独自アンケート
一般の求人サイトなどは広い範囲で求人を出し特化しているアドバイザーの方がいなかった為うまく話が伝わらない所があったが、こちらはある程度知識的に精通している方がいらっしゃった為助かった。
こちらに合う案件の提示までしてくれた為、安心して任せることができた。
まとめますと、以下のようなものが多かったです。
- 親身にサポートしてくれた
- レスポンスがスムーズで安心できた

レスポンスが遅いと不安になりますし、安心できるのはありがたいですね!
\連絡が早く、安心して転職/
悪い評判
一方で、以下のような悪い評判もいくつか見られました。
PTOT人材バンクからSMSや電話が何度もくる。
筆者の妻(作業療法士)
しかも、電話番号を変えてくるししつこい。
登録後に電話やメールの連絡が多く、自分のペースで求人を探したい人には少し負担に感じるかもしれません。紹介される求人が希望と完全に一致しないこともあったので、もう少し細かく要望を聞いてほしかったです。
独自アンケート
アドバイザーの連絡が遅かったです。
独自アンケート
まとめると、以下のいずれかがほとんどでした。
- 連絡がしつこい
- 連絡が遅いケースもある



特に「しつこい」というのが、不満の声のほとんどを占めてましたね……。
【お知らせ】
当サイトやX(Twitter)にて独自で口コミを集計しています。
ぜひ記入いただけますと嬉しいです!
病院や施設見学の日程を組んでくれて、仕事をしながら転職活動ができたのがよかったです。
キャリアパートナーの方の対応が言葉遣いがとても丁寧で、安心感が持てた。
スタッフの方々が丁寧ですごくいいとこを教えて下さりわかりやすくて安心感もありました。ただ、受けるべきか悩んだりしてしまうとたまにきつく言う方がいたので少し嫌でしたね。
たくさんの情報が集まり、転居予定地域や興味のある分野の情報にもすぐに対応してくれました。しかし、電話がかかってくる頻度が多かったです。
こちらが提示する条件に合った勤務先を多く提示してくれた。また、働く時間などの条件を間に入って交渉してくれた。
あなたの意見をお聞かせください。
評判からわかるPTOT人材バンクを利用するメリット


ここまでの評判からわかる、PTOT人材バンクを利用するメリットは以下の3つ。
- 多くの求人から選べる
- 親身なサポートを受けられる
- レスポンスがスムーズで安心して活動できる
詳しく見ていきましょう。
メリット①:多くの求人から選べる
PTOT人材バンクは、業界トップクラスの求人数を誇ります。
以下の表に、主な転職サイトの求人数をまとめました。
理学療法士 | 作業療法士 | 言語聴覚士 | |
---|---|---|---|
PTOTSTワーカー | 約1.6万件 | 約1.3万件 | 約6,100件 |
PTOT人材バンク | 約1.7万件 | 約1.5万件 | 約8,500件 |
マイナビコメディカル | 約1.6万件 | 約1.4万件 | 約7,400件 |
レバヴェルリハビリ | 約4,700件 | 約3,600件 | 約2,100件 |
理学療法士 | 作業療法士 | 言語聴覚士 | |
---|---|---|---|
PTOTSTワーカー | 約1.6万件 | 約1.3万件 | 約6,100万件 |
PTOT人材バンク | 約1.7万件 | 約1.5万件 | 約8,300件 |
マイナビコメディカル | 約1.6万件 | 約1.4万件 | 約7,400件 |
レバヴェルリハビリ | 約4,700件 | 約3,600件 | 約2,100件 |
2025年3月時点では、職種問わずPTOTSTワーカーの求人数より多くなっています。
加えて、PTOT人材バンクでは、担当アドバイザーからサイトに掲載されていない求人(非公開求人)を紹介してもらえます。
さらに選択肢が増えるのはもちろん、より良い条件の転職先と出会えるかもしれませんよ!
メリット②:親身なサポートを受けられる
多くの方が高く評価していたように、PTOT人材バンクに登録することで専任アドバイザーからの親身なサポートを受けられます。
具体的には以下の通りです。
- キャリアカウンセリング
- 求人の紹介
- 書類添削
- 応募先の職場との連絡
- 面接対策
- 年収や入社日などの交渉
つまり、転職開始から入社まで徹底的にサポートしてくれます!
自分ひとりでの活動より労力がかなり減りますので、働きながらでもスムーズに活動を進められますよ。
また、転職に関する情報はもちろん、業界や職場についての情報も知れる点でもおすすめですね。
メリット③:レスポンスがスムーズで安心して活動できる
転職活動を進めていくうちに、わからないことや不安になる場面もあるでしょう。
そんなときでも、PTOT人材バンクに登録しアドバイザーに相談することで、スムーズに解決できます。
「相談できる人がいる」というだけでも本当に安心できるので、今すぐ転職活動を始めたいのであればぜひ登録しましょう。



ひとりで悩むと、どんどんネガティブなほうにいきますからね……。
\豊富な求人数と、親身なサポート/
評判からわかるPTOT人材バンクのデメリット


一方で、悪い評判にもあったように、PTOT人材バンクにはデメリットもあります。
- 連絡がしつこいと感じる
- 連絡が少し遅くなると不安に感じる
こちらも詳しく紹介しますね。
デメリット①:連絡がしつこいと感じる
「転職しようか迷っている」という段階で登録すると「連絡がしつこい」と感じるかもしれません。
PTOT人材バンクのような転職支援事業は「サポートに成功することで成り立つビジネス」とはいえ、あまりに連絡が多いと嫌になりますよね。
とはいえ、「今すぐにでも転職活動を始めたい!」というのであればまったく問題ありません。
というのも、連絡がよく届くのは「最初のキャリアカウンセリングを受けていない」のが原因だからです。
キャリアカウンセリングを受けてはじめて、転職のサポートや非公開求人の紹介を受けられますので、登録したらなるべく早めに面談しましょう。
もし、「連絡がしつこくてサポートを受けたくない」と感じたときは、退会を申し出ましょう。
運営会社である「株式会社SMS」の公式サイトにて手続きできます。
デメリット②:連絡が少し遅くなると不安に感じる
普段のサポートがきめ細やかな、PTOT人材バンク。
そのぶん「選考結果などの連絡が遅くなった」などの場面で、不安に感じるかもしれません。
とはいえ、この場合は以下のように対策できます。
- 選考結果が出るまで「1週間」かかると知っておく
- 1週間経っても連絡がなければ、こちらからアドバイザーに問い合わせる
連絡が来ない理由の多くはアドバイザーではなく「応募した職場」にあるので、安心して活用しましょう。



応募した職場のスタッフが他の候補者と迷っている場合は、連絡が遅くなりがちです。
\今すぐに転職を考えているあなたに/
PTOT人材バンクがおすすめの人・おすすめしない人


ここまでを踏まえて、PTOT人材バンクがおすすめの人・おすすめしない人を紹介します。
おすすめの人
PTOT人材バンクは、以下のような人におすすめです。
- 今すぐに転職活動を始めたい人
- 働きながら転職活動を進める人
- 多くの求人のなかから選びたい人
- 1ヶ月以内で転職活動を終えたい人
- きめ細やかなサポートを受けたい人
1つでも当てはまる人は、この機会にぜひPTOT人材バンクに登録しましょう。
\1ヶ月以内の転職を目指すあなたに/
おすすめしない人
一方で、以下のような人にはPTOT人材バンクをおすすめしません。
- 転職活動をするか迷っている人
- キャリアカウンセリングを受けたくない人
このような人は、自分で転職活動を進めるか「PTOTSTワーカー」を利用しましょう。


PTOT人材バンクに登録するまでの流れ


「PTOT人材バンクが自分に合っている」と感じたら、早速登録しましょう。
1分でできますので、ぜひこの記事を見ながら進めてくださいね。
持っている資格や転職の希望時期、電話番号などのフォームが表示されます。
順番に情報を選択・記入しましょう。




登録後に電話もしくはメールでアドバイザーから連絡が届きます。
初回のキャリアカウンセリングについてですので、早めに対応しましょう。
PTOT人材バンクについてよくある質問


最後に、PTOT人材バンクについて、よくある質問をまとめました。
まとめ:PTOT人材バンクは「すぐ転職活動をしたい人」におすすめ


この記事では、PTOT人材バンクの評判やメリット・デメリット、おすすめの人について紹介しました。
【結論】PTOT人材バンクの評判は賛否両論
評判からわかるPTOT人材バンクを利用するメリット
- 多くの求人から選べる
- 親身なサポートを受けられる
- レスポンスがスムーズで安心して活動できる
評判からわかるPTOT人材バンクのデメリット
- 連絡がしつこいと感じる
- 連絡が少し遅くなると不安に感じる
PTOT人材バンクがおすすめの人
- 今すぐに転職活動を始めたい人
- 働きながら転職活動を進める人
- 多くの求人のなかから選びたい人
- 1ヶ月以内で転職活動を終えたい人
- きめ細やかなサポートを受けたい人
PTOT人材バンクは「しつこい」という評判が多いものの、そのほとんどが「初回のキャリアカウンセリングを受けていない状態」。
「すぐにでも転職活動を始めたい」というのであれば、気にしなくても問題ないでしょう。
加えて、PTOT人材バンクはアドバイザーからの連絡のスムーズなので、安心して転職活動を進められるもの。
無料で利用できますので、この機会に登録してみてはいかがでしょうか?
\安心してスピード転職を目指せる/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ではでは、今日も生きててえらい!